吉祥寺通り(公園通り)と仲道通りの交差点に
新しくユニクロのビルが建ちました。
10月3日、明日オープンします。
職場の近くにあるのですが、
数週間前からビルの壁面が
赤、白、赤、白、赤、白・・・
何やらおめでたい感じに派手になってきて
おお、なんかユニクロっぽいインパクト強めの攻めですねー
なんて何気なく眺めてると・・・
(吉祥寺在住、赤白と言えば・・・左下写真のあの方ははずせない!)
ぬなな、なんと
写真の方はみんな吉祥寺在住の一般市民のみなさんでした。
そういえば、働きに来ているだけのわたしでも
見たことある方が数人いるじゃないですかー!
(オープン約10日前)
いつもソーイング教室にいらしてくださってる
この界隈にお住まいのお客さまから話を伺うと
知っているカフェや居酒屋のマスター、八百屋さん、
ビーズ屋さん、見たことある方のオンパレードだそうです。
いつも街の中で見る明るくて素朴な笑顔。
それが壁面にあるなんてとりあえずうれしいよね!
なんておっしゃっておられました。
(オープン前日10/2午後6時半。準備はすっかり整った様子。
ユニクロさん、この数週間、わくわくをありがとうございました!)
いよいよ明日グランドオープンです。
月別: 2014年9月
秋旅
お友達の結婚式にご招待を受けまして
仙台へ行ってきました。
アラフォーになると、だいたい皆さん
それぞれの道に落ち着いてきておりまして
結婚式とか華やかな場所にご招待されることって
あんまりなくなっちゃうものなので、
ほんと久々の結婚式参列です。
お式の最中、微笑ましい気持ちで新郎新婦を見ていたら
ふっと…昔々に挙げた自分たちの結婚式がよみがえってきました。
讃美歌、何を歌ったんだっけ・・・
神父さまって、日本人だったかな・・・
「誓います」とか言ったっけかな・・・
言ったんだよねー・・・
言わなきゃ結婚式にならないもんねー。
って忘れ過ぎにもほどがあるぜよ、わたし。
お互いを思いやる気持ちが大切・・・という
新郎新婦お二人に捧げられた、神父さまの言葉。
わたくし、このお式が終わったら
今すぐここで懺悔せねばならないかも。。。と
少々反省モードに入りました。
この結婚式でのお二人の幸せな笑顔が
いつまでもいつまでも続きますように!
ところでこでまり家、宮城県に行くのは初めてなので
お式の後、少し足を延ばして
日本三景のひとつ松島へ行ってみよう!
ってことになりまして、ミニ旅行も楽しんできました。
松島を一望できるホテルに宿泊したので、
目が覚めたらこんな素敵な朝焼け
遊覧船で島巡り。
名所のひとつ、鐘島。穴が4つあいてます。
シャッターチャンスを案内のお姉さんが
教えてくれましたので、写真撮ってみました。
タイトなスケジュールでしたけど、
楽しくリフレッシュできたミニ旅行でした。