大家族旅行

親戚一同あつまって、みんなでグアムへ行きました。
上は67歳から下は10カ月、総勢11名の大家族旅行。
そりゃ、ちびちゃんたちも多くて移動や食事は大変だけど、
やっぱり旅行はみんなで行くのが楽しいかも!!
おじいちゃんおばあちゃん組は子守りで大変だったよね。
ありがとねー。おかげでいっぱいいっぱい楽しめました。
IMG_1499.JPG
お決まりのスーツケースに乗ってしゅーーんっ!
IMG_1492.JPG
夕方、6時55分、日本出発。
IMG_1569.JPG
朝イチの海。
IMG_1506.JPG
波じゃーーんぷ!! ひゃっほーー!
IMG_1628.JPG
夫は波に乗りたくてたまらない。
IMG_1567.JPG
午後の海は暑すぎて無理。
IMG_1679.JPG
最終日、グアムから虹のプレゼント。

13日の金曜日に

IMG_0270.jpg
13日の金曜日に年度始めの保護者会なんて
不吉過ぎるじゃないか…(><)ぶるっ
予感ははずれ、学級委員さんは立候補で
引き受けてくださる方がおられました。
写真は近所にニョキニョキと生えてきたつくしんぼ。(春ですねー)
今週のヘビロテ ”Forget You / Cee Lo Green” 
相変わらずノリノリ通勤続いてます。

娘、8さいになりました

R0023121.jpg
すぬちゃんのバースデーケーキ。
フルーツ嫌いの娘の希望で、下から、スポンジケーキ、
カスタードクリーム&生クリーム、スポンジケーキ
という超シンプル構造になっとります。
フルーツを入れないでとのむちゃくちゃなお願いを聞いて下さった上に
大好きなすぬちゃんをつけてくれたケーキ屋さん、本当にありがとうございました。
話は変わって4月4日、勤め先の新しいお店が吉祥寺にオープンしました。
先月29日、新店舗への初出勤の際、はじめて吉祥寺という街へ
足を踏み入れましたが、なんだかすごーく賑やかな街です。
美味しいお店やオシャレスポットなどもたくさんあることでしょうが
主婦なので、やっぱりお仕事が終わったら一目散に電車に飛び乗る毎日です。
でもいつか井の頭公園だけには行ってみたい…白鳥さんのボート、乗ってみたいんです!
今週のヘビロテ ”Sexy and I Know It / LMFAO”
(決して乙女が..いや主婦がヘビロテする曲じゃありません、わかってまーす。
でもねー、小田急線のラッシュったら半端ないんでー、
とりあえず景気のいい曲ガンガンにして乗り切ってます。許してねー。)

歌姫

我が家のむすめ。
最近しょうもない替え歌がマイブームらしいのだが、
ママふんじゃったー、ママふんじゃったー、
ママ踏んづけちゃったら引っ掻いたー♪
(あはははは〜)
って、歌いながら階段降りていきました。
「ママはねこか!しかも踏まれてるし。」と突っ込みたくなるのを
グっと堪えたのは言うまでもありません。
母のプライドにかけて、そんな相手の思うつぼになんてなるもんかー!
こんにゃろーーー!!
今週のヘビロテ ”星影のワルツ / 町田健介”

無題

年度末のバタバタの中、4月から通うパターンの学校へ。
担当して下さる先生と話をすることができました。
まずは自分のわかっていない部分、探求したい部分、
今まで疑問に思いながらも自己解決できなかった部分、
それから最終的な目標などをまとめ、3月中に提出すれば
(って…もうあと数日しかないやんあせあせ(飛び散る汗)
1年目の大まかなカリキュラムを組んで下さるとのこと。
仕事も本格的に始まるので、前期は週1でスタート。
できれば後期からは週2回に増やしたい。
恐らく娘の出産後以来のハードな毎日になるでしょう。
果たしてアラフォーの体力は持つのだろうか。

ありがとーよー(涙)

R0023012.jpg
洗濯物を畳んでたら、
「ママー。ママの消しゴム、かわいくしといてあげたから♪」
!!!嫌〜な予感!!!
急いで見に行くと、やっぱりなことになってました。(ぴくぴく…)

神戸旅

二泊三日の旅はあっという間に終わりました。
R0022817.jpg
着いた日。
しとしと冷たい雨が降る寒い日だったけど、新神戸に着いたその足でお墓参りに。
長い間お参りできず、気にかかっていたので、駅からお墓までの道中、
気が急いてしょうがなかった。お墓のある場所は昔からほとんど変わらない風景で
ここへくると小さかったときのことを思い出します。
ひいばあちゃん、おばあちゃん、おっちゃん、おばちゃん、いとこ達。
R0022823.jpg
ホテルの窓から見えたクラブ月世界の電飾。懐かしーー。
わたしにとっては、なんかとっても神戸っぽい感じがする景色です。(笑)

久しぶりの神戸

今週末は、関西へ行ってきます。
去年の秋頃…芦屋店の初ワークショップのヘルプに行ったときは
完全弾丸出張だったので、どこにも行けなかったけど
今回は少しは行きたいところへ行ったり、
会いたい人に会ったりできるといいなー。
今週のヘビロテ ”黄昏のビギン / 小野リサ”

moppyさんのワークショップ

R0022813.jpg
moppyさんのワークショップに行きました。
moppyさんは京都在住の作家さんでいらっしゃったのですが
最近、東京へお引っ越されてこられたとのこと。
東京初のワークショップ。
こりゃもう、ぜひぜひ行っとかなー!
いやいや、あたしって意外に人見知りの子なのよね…。
でも記念すべき東京初ワークショプだよ、初!
えー、でも東京のど真ん中なんて一人で行ったことないし…。
「行きたい」「でも無理かも」の間をうじうじ何十回も行ったり来たりしてましたが
最後にはフンガー!!とどこかから勇気が湧いてきて申し込んだのでした。
でも、申し込んでほんとよかった。すごーく楽しかったデス。
そのワークショップで作ったニャーさん達。
上から2番目の子は「ひげサーモン」という有り得ない名前をつけられ
(ひげがサーモンピンクだからってそんなネーミング…)
娘にさらわれていってしまいました。お達者でー。涙

ポカブ、ぴかちゅー、ポカブ、ポカブ

R0022443.jpg
ずいぶん前の話になりますが、怒濤の大掃除を行った年末のとある日、
お昼ご飯を作る暇もなかったゆえ、我娘、ラーメンライスを初体験。
しかも、ラーメンはポケモンヌードル(?)という
究極の手抜きご飯にもかかわらず、
きゃわゆいかまぼこさんたちに、にっこにこな幸せ娘。